
姉妹サイト
|


★女性のシングル、結婚事情
シングル(非婚者)が、もしかしたら「生涯独身かも・・・」と不安を抱く年代は30代後半くらいからだと思いますが、もちろんこれからも結婚をするというチャンスはありますが、20代の頃のような出会いやチャンスは少なくなってきますし、対象とする素敵な異性は皆、既婚者だったり恋人がいたりで、なかなか難しいのが現実です。
今までも決して結婚のチャンスがなかったわけではない、でもどうしてもこの人と結婚しようとまでは思わなかった。これが30代後半の女性に多く見受けられる傾向のようです。
ところが30代も半ばを過ぎたあたりから焦って婚活をはじめるのですが、なぜならば子供が欲しいという願望のある女性はそろそろ焦らないとタイムリミットが迫っていることもあるでしょう。
今は40代に入っての高齢初産も珍しくなくなってきましたが、やはり若い女性と比べたらリスクはつきものですし、それに子育てにかけるエネルギーは相当なものですから体力的に負担が大きいということもあるかもしれません。
そして40代に入ると、もう諦めてほとんどの方が一生涯独身で過ごしてしまう傾向があるようです。自然な出会いはほとんど期待できなくなり、「お見合いパーティー」や「結婚相談所」などを利用して出会いを探さなければなりません。
ただ、残念なのは30代〜40代の女性はそれなりの恋愛経験もあるために、目が肥えて男性を選ぶ基準が高くなってしまい普通の男性では妥協しずらいという面もあるのです。
それに、40代の独身ともなると相当な貯金があるはずなので、出会いに対してお金を使うことは惜しまず、社会的地位や十分な年収などを求める傾向があり、結婚後も豊かな生活ができなければ結婚する意味がないとさえ感じてしまうのです。
ですが独身で社会的地位があり年収の高い男性がいたとしても、そういう男性は逆により魅力的な女性を選ぶ側になるわけですから、若くて美人で知性と教養があり品格を備えている外見的にも内面的にも優れた女性を選ぶのです。
もしも30代、40代の女性が真剣に結婚を望むなら、条件にこだわりすぎず、どの辺で妥協できるかがポイントのような気がします。
いつまでも「白馬に乗った王子様」を追い求めることをやめて、理想と現実の違いを認識し、同世代の普通の男性を選ぶ気持ちがあれば、パートナー探しもそれほど難しくはないのです。
★男性のシングル、結婚事情
男女共に30代後半で結婚できなければ、一生涯独身で過ごす確率が高くなってくるようです。特に30代後半以上の男性に求められるのは、条件、特に収入の割合が高くなっている傾向にあるそうです。
仕事が安定せずに低収入である場合は、正直な気持ちとして結婚どころではないはずです。
それに、女性が望むような十分な年収(年収500万以上)を備えている男性の割合はそれほど多くありませんので、大半の男性は最初から結婚しても共働きを求めています。
また、結婚できない傾向として相手女性の年齢にこだわり過ぎて、どうしても若い女性(20代の女性)を希望したいと思う男性が多いように思います。
逆の立場で考えてみてください。よほど熱烈な恋愛でもしない限り、若い女性が一回りも年上の条件が整ってない男性を選ぶはずがないでしょう。
残念ですが、それが現実です。本気で結婚したいと思うならば、同世代で価値観の似通った、自分に釣り合った女性を選ぶことをお勧めします。
それから今まで恋愛経験がほとんどない、という男性は結婚はかなり難しいです。20代の頃からそれなりの恋愛経験がある男性は心配ないですが、ほとんど経験のない方は女性の扱いがまったく理解できず、どのようにコミュニケーションをとっていいのかわからない人が多いのです。
生涯シングル(非婚者)として人生を生きなければならないことを念頭におきながら、今からシングルの人生を準備しておきましょう。
あなたがいつまでも魅力的であり続ければ、多くはないかもしれませんがあなたにふさわしい人と出会いがあり、結婚のチャンスも巡ってくるかもしれません。焦らずにゆっくりとパートナー探しをしてみるのもいいのではないでしょうか。
|


|
|